いよいよ平成も残り数日になりました。
4月29日に放送される「しゃべくり007」では、平成最後に売れたい人が駆け込み登場します。
一体、誰が登場するのか!?
この中から、令和のスターは誕生するのでしょうか!?
ゲストの中の「ふぉ~ゆ~」について調べてみました!
スポンサーリンク
「ふぉ~ゆ~」のプロフィール
出典 Johnny’s net
(上の画像、左から)
生年月日 1986年 10月5日
出身地 大阪府
血液型 A型
担当カラー 赤
1998年(当時12歳)の時に母親がジャニーズ事務所に履歴書を送ったことをきっかけに入所。
お母さんがジャニーズのファンだったんでしょうね。
同期に、亀梨和也さん、中丸雄一さん、増田貴久さんらがいる。
2000年に、「B.B.A.」(B.B.B.の弟分)に加入。
同年に「B.B.B.」のメンバーに抜擢される。
「A.B.C」(A.B.C-Zの前身)、「M.A.D」の所属を経て、2011年から「ふぉ~ゆ~」のメンバーとして主に舞台を中心に活動中。
ファンからは、「残念越岡」と呼ばれることがあり、トレーニングのし過ぎで肩を痛めたり、大事な所で抜けていたりする…という天然っぷり。
お父さんが会社の社長さんらしく、実家がお金持ちだそう。
それ故に(?)ちょっと世間の感覚とズレているのか!
しかしそこが天然キャラで、またいい味を出しているのだろう。
大阪出身の越岡裕貴さんとしゃべくりの芸人さん達とのトークの絡みも楽しみである。
生年月日 1986年11月15日
出身地 東京都
血液型 B型
担当カラー グリーン
1998年にジャニーズ事務所に入所。
「B.B.A.」や「B.B.G]、「M.A.D」のメンバーとして活動を経て、2011年から「ふぉ~ゆ~」のメンバー、そしてリーダーとして活動中。
俳優としてドラマや舞台を中心に活動し、2018年、事務所に入所して20年目にした初めて舞台『DAY ZERO』で単独主演を務めた。
メンバーの中では、振り付けも担当している。
性格は、天然で恥ずかしがり屋らしい。そして、お酒が好き。
実家は元パン屋さんという情報も。
リーダーとして、平成最後の売り込みを期待したい!
生年月日 1986年11月25日
出身地 埼玉県
血液型 B型
担当カラー イエロー
1998年小学校6年生の時にジャニーズ事務所に入所。
その頃、サッカーの西東京代表に選ばれるほどサッカーがうまかったらしい…。
サッカーにジャニーズ、モテ要素満載!
1999年、堂本光一主演舞台『SHOW劇’99 MASK』で優貴(光一の役名)の子供時代を演じたのが、舞台デビューとなる。
その後、「A.B.C」や「M.A.D」のメンバーとして活動。
2011年から「ふぉ~ゆ~」のメンバーとして舞台を中心に活動している。
2018年『ぼくの友達』で舞台単独初主演を務めた。
周囲からは「コミュニケーションの鬼」と言われているそうで、周りへの気配りがすごいらしい。
先輩から好かれ、後輩から慕われる存在。
後輩の「King & Prince」とご飯にいくことがあったとしたら…「奢ります!で、次の日から自炊」と発言。
後輩への思いやりと切実な経済状況を物語っています。
生年月日 1986年10月20日
出身地 埼玉県
血液型 O型
担当カラー パープル
1998年、オーディションを受けてジャニーズ事務所に入所。
「ふぉ~ゆ~」のメンバー辰巳 雄大さんと同じオーディションに参加していた。
ジャニーズJr.時代は、亀梨和也さんとともに「松亀コンビ」と呼ばれていた。
「M.A.D」に加入した後、2011年より「ふぉ~ゆ~」のメンバーとして、ドラマ、舞台、CMに出演している。
2018年舞台『デルフィニア戦記~動乱の序章~』で初めて舞台初主演を務めた。
松崎祐介さんは、フリートークに絡んでいくのが得意ではないようですが、日本語が下手すぎる!として迷言を輩出しまくっています。
ラジオ番組でメンバーにあまりしゃべらないことを指摘されると…
「結構頷いてますよ」
と返したそう。
なんじゃそら!?ラジオの頷き、リスナーに届かない!
他にも、「パンはパンでも食べられないパンはなーんだ?」のなぞなぞに対して
「あんぱん!」
……
「公の場」は
「こうのば」
……
お弁当を残していた松崎祐介さん。「もう食べないの?」と聞かれ
もう無理です。ネバーギブアップです!
無理なの?食べるの?どっち!?
と、数々の迷言を生み出しています。今回の、「しゃべくり007」では一体どんな迷言が飛び出すのか!?見逃せません!!
「ふぉ~ゆ~」は芸歴21年目のベテラン!!苦労話が尽きない…
ジャニーズJr.として活動していた「ふぉ~ゆ~」ですが、2018年にジャニーズJr.を卒業しています。
CDデビューをすることなく卒業しました。
1998年にジャニーズ事務所に入所しているので、芸歴21年目。
バックダンサーを中心にながーい下積み時代を過ごしたことになります。
尽きない苦労話や貧乏話、これがめちゃくちゃおもしろい。
以前に出演した番組で紹介された苦労話や貧乏話をちょっと紹介。
1、デビューした後輩には、楽屋があるが「ふぉ~ゆ~」には楽屋がない!
待合室に集まる4人を見て、楽屋を用意してあげようと持ってこられた長机。
壁に長机で立派な?楽屋が完成した!
「楽屋がなくても仕事があればいい」と語る4人。泣けます…
2、イベントの帰りは電車で帰る。
ジャニーズのイベント終了後、他のグループにはお迎えがあるが「ふぉ~ゆ~」は電車で帰宅。
さっきまで会場にいたファンとともに…。
身近なアイドル以上の身近さですよね!
3、飲み会はハッピーアワーを最大限に利用する!
なんとも生活感あふれる感じ。
でも、なんか憎めないですよね。庶民感☆
スポンサーリンク
「ふぉ~ゆ~」は令和のスターになれるのか!?
泣ける苦労話と絶妙なトーク力で、今までにないジャニーズのポジションを確立している「ふぉ~ゆ~」。
令和のブレイク間違いなしですね!
ダンスが超絶うまいそうですが、ダンスや舞台だけでなく、芸人的な位置づけでトーク番組への出演も増えそうですよね!
もっと、話を聞きたい人は多いはず。
以前に千鳥さんが
ジャニーズは歌って踊って
「ふぉ~ゆ~」は座ってしゃべって
と、言われていますが、まさにそんな感じのポジションで。
「ふぉ~ゆ~」の名前の由来は、メンバー全員の名前に「ゆう」がつくというところから来ています。
が、○烈のように「湯(ゆ)」の舞台で活躍する年齢層高めのアイドルになるのはどうだろう…ご婦人達のハートを掴むこと間違いなし!と思います。
また、担当カラーから、戦隊ヒーローになってしまうのはどうでしょうか?
中堅戦隊クロウシテンジャー☆みたいな戦隊ヒーローで。
ちょっとシュールな感じですね。
「ふぉ~ゆ~」は以前「ダウンタウンDX」にも出演したことがあり、ダウンタウンにいじられ、話題になりました。
今回の「しゃべくり007」では、芸人さん達にどんな絡みがあるのでしょう!
「平成の崖っぷちジャニーズ」の出演・トークが楽しみです。
まとめ
「ふぉ~ゆ~」は1998年にジャニーズ事務所に入所したが、2018年CDデビューをしないまま、ジャニーズJr.を卒業した。
長い下積み生活での苦労話・貧乏話がめちゃくちゃおもしろい。
愛すべきキャラを確立している。
そのトーク力を生かして、令和のスターになること間違いなし!
「しゃべくり007」の出演・トークが楽しみですね。
そして、令和のスタートとして「ふぉ~ゆ~」がブレイクすることに大いに期待したいです!
コメント