Marina Takewaki(竹脇まりな)さんの動画、痩せるダンスが話題になっています。
「19分超地獄のダンス」「地獄の19分痩せるダンス」「地獄の9分」など、マンションでもできる有酸素運動を紹介されています。
きつーい運動なのですが、まりなさんのメッセージテロップとノリノリの曲に励まされて頑張れる動画なんです。
大人気の「地獄の11分」で使っている曲についてまとめてみました。
スポンサーリンク
Marina Takewaki(竹脇まりな)「じごくの11分」動画で使ってる曲は?
「地獄の11分」一曲目
私も昨日から「地獄」ダンスをやっています!
キツイです!!内ももが悲鳴をあげています><
ですが、竹脇まりなさんの笑顔と楽しいメッセージに励まされるんですよね。
「一人じゃないよ」「一緒に頑張ろう」のテロップに何度勇気づけられたか…。
画面のタイマーが段々と減っていくのも、やり甲斐を感じます。
そんな話題の「地獄の11分」動画は、こちらです。
この動画で使われている曲が印象に残ったので、曲について調べてみました。
ノリノリ過ぎずノリノリ(?)な感じがとってもいい感じ。
1曲目
「Milky Way」曲:GT-K
うぉぉぉーーー!
長年どれも超せなかったCat lifeのデイリー再生数という牙城を超えたー⤴️
https://t.co/FVlwUlDLgN— GT-K🐈Cat life作曲 (@gt_k_2014) May 14, 2020
出典 GT-KTwitter
BGMクリエーターであるGT-Kさんの曲です。
「Milky Way」は、2018年にリリースされています。
GT-Kさんは、ゲーム、YouTube、CM、効果音など様々なサウンドを制作されています。
人気ユーチューバーの水溜りボンドの定番BGMである「Cat life」を作曲されました。
生年月日:1984年3月13日(36歳)
血液型:B型
一女のパパ。
「地獄の11分」2曲目
「Nostalgia」曲:Tobu
NoCopyrightSounds(NCS)から多くの名曲を生み出したプロデューサーのTobuさんの曲です。
「Nostalgia」は、2016年にリリースされました。
他のおすすめ曲は、「Steerner & Tobu – Alive」「Tobu-Need U」。
「Steerner & Tobu – Alive」は、スウェーデン出身のプロデューサーであるSteernerとコラボした楽曲。
「Need U」は、スウェーデン出身のDJ Aviciiが亡くなった数日後にAviciiに捧げる楽曲として発表されました。
本名:Toms Burkovskis
生年月日:1992年9月10日(27歳)
出身:ラトビア共和国
スポンサーリンク
「地獄の11分」3曲目
「Dancing In The Rain」曲:Teen Asty
こちらは、Teen Astyさんの楽曲です。
2018年にリリースされました。
他の人気曲は、「L.O.S.T」や「L.I.F.E」があります。
以上、「地獄の11分」の曲紹介でした。
ダンスしていると曲をゆっくり聴く余裕はないのですが、改めて聞いてみると素敵な曲ばかりですね。
まりなさんの笑顔・メッセージ・曲を楽しみながら「地獄」ダンスをぜひ続けて下さい!
私もがんばります!
ですが、なかなか自力で続けるのって難しくないですか?
私は、ユーチューブだけだと、ついつい今日はお休みしようかなーと自分に甘くなってしまって…。
たった11分だと思うのですが、毎日続けるのは結構大変なんですよね。
ある程度の強制力って必要だな、と感じました。
ユーチュブのように自宅でできて、サポートもして貰えるのは魅力的です!
夏に気分明るく外出するために、今の時期頑張って過ごしたいです。
コメント