現在、放送中の日曜ドラマ『ノーサイド・ゲーム』は、1日に8話の放送を終え、続きがますます気になる展開となっています。
『ノーサイド・ゲーム』は、ドラマの内容ももちろんおもしろくて引き込まれるし、見ていてとても熱い気持ちになるのですが、このドラマの見どころはドラマの内容だけではないのです。
選手達のラグビーのプレーや試合のシーンがとても迫力があり、ドラマの中のシーンとは思えないぐらい見応えがあります!
私の小さい頃には、『スクールウォーズ』がとても流行っていて、家族で釘付けになっていました。また、中学生の頃ラグビーにハマっていた姉と一緒に社会人ラグビーの試合をテレビで見ていたこともあります。
なので、私は全くラグビーに興味なし!ではないのですが…。
しかし、今までラグビーに全く興味がなかった!という人も『ノーサイド・ゲーム』を見たらラグビーのおもしろさを味わうことができ、間もなく始まるラグビーのワールドカップにも関心が出るのではないか、と思います。
まさに、この時期に放送されるのに、ピッタリのドラマですよね!
ドラマの中で、中心となるのはトキワ自動車のラグビーチーム「アストロズ」です。君嶋(大泉洋さん)GM率いるチームです。
社員は仕事をしながら練習していて、社内での予算も低い廃部寸前のチームでした。しかし、君嶋GMが得意の経営戦略を生かして、チームを立て直し、新しい監督や新メンバー(眞栄田郷敦さん)も加入し、リーグ優勝に向けて確実に実力をつけているという展開です。
毎回、いろいろな困難にぶつかるのですが、GMやマネージャー、監督、選手が一つになって答えを出し、みんなで突き進んでいく姿に、視聴者も胸が熱くなります。
さて、そんなアストロズの宿敵チームは「サイクロンズ」です。前回のプラチナリーグ戦の決勝戦では、アストロズの最後のトライがビデオ判定で無効になり、惜しくもアストロズが負けてしまいました。
アストロズの柴門監督(大谷亮平さん)とサイクロンズの津田監督(渡辺裕之さん)は因縁の仲。しかも、サイクロンズはアストロズのエースの引き抜きなど、なかなかの嫌らしい手口で潰しにかかってきています。
渡辺裕之さんやGM役の松尾諭さんも嫌味たっぷりの演技で憎き敵役を好演されています。
が、そのサイクロンズになんと!さわやかな選手を見つけました。
スポンサーリンク
サイクロンズのキャプテンは誰?
サイクロンズの10番でキャプテン役、富野賢作を演じている俳優さんは佐伯大地さんです。ものすごくさわやかです!
出典 テレビジョン
名前 佐伯大地(さえき だいち)
生年月日 1990年7月19日
出身地 東京都
身長 184cm
趣味 映画鑑賞
特技 テニス、ダンス、空手
所属 ホリエージェンシー
2009年、ミスター立教コンテスト準グランプリに選ばれました。2010年、ホリプロ主催の新人発掘オーディション「キャンパスター★H50withメンズノンノ」でファイナリストに選ばれました。その後、ホリエージェンシーに所属となり芸能界デビューを果たしました。
ちなみに、このコンテストでグランプリを受賞したのは大学の同じキャンパスの先輩である、大野拓朗さんでした。
当時の佐伯大地さんは、立教大学の現代心理学部で学んでいて、2012年から学業を優先するために芸能活動を一時期休業していました。
ドラマデビューとなったのは、2010年に出演した『ストロベリーナイト』です。その後、休業期間はあるものの『家売るオンナ』や『白衣の戦士』を含め多くのドラマに出演されています。
また、2011年『パラダイス・キス』で映画デビューし、その後現在までに8本の映画に出演されています。
2014年以降、舞台やミュージカルなどでも活躍され、活動の場をますます広げられています。
佐伯大地さんの顔を見て、斎藤工さんに似てる!と思いませんでしたか?
実際に兄弟では、ないのですが、似ている!とネット上でも話題になっています。佐伯さんが、まだあまり映画やドラマに出演していなかった頃(2016年ぐらい)テレビ局に挨拶回りに行った時のことです。
「番組のスタッフが『斎藤工に似てない?』って。次の週のゲストで斎藤さんが出られるときで、『あいつ、再現VTRに良くない?』って・・・」と、斎藤にそっくりなことから急遽VTRでの出演が決まった、ということがありました。
そして、出演したのが『行列のできる法律相談所 さんまVS怒れる美女軍団2時間SP』の 再現ドラマ、斎藤工さんの役でした。これをきっかけに佐伯さんは、注目されるようになっていきました。
本人はあまり意識していないそうですが、写真を見ると一目瞭然!めちゃくちゃ意識していました。
その他にも、連ドラの出演シーンを全部カットされたことがあるそうで、爽やかな笑顔の陰には、苦い経験や努力が隠されている、ということですね。
ドラマ『ノーサイド・ゲーム』では、敵チームのキャプテンを務めています。『ノーサイド・ゲーム』では、選手役はラグビー経験者なんですが、佐伯大地さんもラグビーの経験があるのでしょうか?
スポンサーリンク
佐伯大地さん、ラグビー経験は?
こちらについて調べてみたところ、ラグビー経験はないそうです。アメリカンフットボールをされていたということなので、立教大学のアメフトチームに所属されていたのでしょうか!
実際の撮影では、佐伯さんが本物の日本代表選手にタックルをしています。ラグビーの経験はなくてもアメフトをされていた経験がとても役立っているようです。
それだけではなく、撮影前から「体を作ってラグビー選手のようにしてくれ」と言われていたそうで、準備して役作りをされたことも、ドラマの撮影を超えたラグビーの試合シーンの迫力として現れているのだと思います。
2ヶ月程かけて本格的にトレーニングをしながら食事も調整して10キロの増量をされました。キャプテンという立場上、華奢な体では迫力もないので、特に体作りには力を入れられました。
監督からは、『体を大きくしてラグビーうまくなってね』とだけ言われたとか…。
ラグビーのシーンは監督も俳優さん達も、ものすごい熱量で撮影されているそうです。実際にプレーして、怪我をして、を繰り返しながら迫力のあるシーンが出来上がっているのです。熱意を感じますよね。
佐伯大地さん、ドラマの中では爽やかマッチョなので、どこから見てもラガーマンにしか見えません。が、実際にはラグビー経験はなくアメフトをされていました。
以前、舞台『ALL OUT!! THE STAGE』でラグビーチームのキャプテンを演じられたことがありました。なかなかインパクトのある髪型!!ラグビーチームのキャプテンは2回目になったようですね。
出典 Youtube
まとめ
現在、放送中の日曜ドラマ『ノーサイド・ゲーム』で、主演の大泉洋さん演じる君嶋GM率いるトキワ自動車のラグビーチーム「アストロズ」。狙うはプラチナリーグ優勝!なのですが、強豪「サイクロンズ」がいつも立ちはだかってきます。
アストロズ監督とサイクロンズ監督の深い因縁。サイクロンズの汚い手口にも、負けず腐らずアストロズの選手たちは絆を深め、チーム力をあげていくのでした。
前回(6話)放送された、プラチナリーグの決勝戦!ものすごく迫力があって、ドラマの中のシーンであることを忘れるぐらいラグビーの試合に引き込まれました。
そんな宿敵「サイクロンズ」の10番、キャプテン富野賢作役を演じているのは、俳優の佐伯大地さんです。
佐伯さんは、ミスター立教コンテストで準グランプリに選ばれました。その翌年には、事務所に所属し、芸能活動をスタートさせました。途中、学業を優先するため一時休業されました。
今まで、多くのドラマに出演されています。斎藤工さんに似ている!と話題で、再現VTRに出演されたこともあります。
また、テレビだけでなく舞台やミュージカルなど幅広く活躍されています。
佐伯大地さんは、ラグビー経験はなくアメフトをされていました。ドラマの撮影に入る前から、トレーニングや食事調整をして、10キロ増量されました。
アメフトでの経験をいかし、元日本代表のラグビー選手に本気のタックルをされています。
この先、またアストロズとサイクロンズの試合が見れると思います。ドラマであることを忘れ、本気で応援してしまうほどの迫力と臨場感です。ラグビーの試合シーンがまた見られるのがとても楽しみです!
そして、間もなく始まるラグビーワールドカップも応援したいな!と思っています。
佐伯大地さんの今後のご活躍を期待しています!
これまでに書いた『ノーサイド・ゲーム』に関する記事はこちらです。
・池井戸ドラマに出演した落語家、歌舞伎俳優は?『ノーサイド・ゲーム』は?
・『ノーサイド・ゲーム』カザマ商事の社長役で8代目中村芝翫さんの出演決定!
・林家たま平さんが『ノーサイドゲーム』にラグビーチームのメンバーとして出演!
・『ノーサイドゲーム』アストロズの部員、有馬真吾役の村田琳さんがかっこいい!
・『ノーサイド・ゲーム』風間、滝川の学生時代の俳優さんは?あの2世も!
コメント